第19回 「花法要」が石光寺で行われます
第19回 関西花の寺「花法要」
第19回 「花法要」が石光寺で行われます。
牡丹の開花時期と重なりますので、
皆様ふるってご参加くださいますようよろしくお願いします。
また、4月20日〜5月20日まで石仏もご開帳いたしますので、
この機会にぜひご覧ください。
====================
◎場所
第20番 石光寺
奈良県葛城市染野387
http://sekkouji.or.jp/
◎連絡先
0745-48-2031
◎日時
平成28年4月23日(土)
午前11時開始
法要・催しもの
◎交通
・近鉄南大阪線「二上山神社口」下車 徒歩15分
・近鉄南大阪線「当麻寺」下車 タクシー5分
・JR和歌山線「香芝」下車タクシー10分
・車で西名阪「柏原」インター下車15分
・南阪奈道路「葛城」インター下車15分
====================
◎石仏について
平成3年4月の堂改築に伴う
橿原考古学研究所による発掘調査の結果、
長い歴史の中で所在が
わからなくなっていた石仏が出土しました。
組み立てれば2メートル以上もある
大きな仏様です。
現在は文化財指定です。
石光寺の名の通り、開山当時のご本尊です。
(白鳳時代)
石仏についてもっと詳しく
http://sekkouji.or.jp/about/sekibutsu.html
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント